人が成長する時
引き続き、若手のお話です。
人が成長する時は、どんな時なのでしょうか?
いろいろあると思いますが、
私は
・自分の限界を乗り越えられた時
・人に教える時
にその人の成長を感じることが出来ます。
特に若い人は今まで取り組んだことが無いような
大きな現場のリーダーを終えた時にものすごく成長をします。
また、人に教える時にも、同じようにものすごく成長します。
「教える」ということは自分はそのことを3倍以上は理解していないと
人に教えられません。
「なんでこうやるんですか?」と聞かれた時に
自分が十分理解をしていないと、まったく答えられないからです。
教わる立場の「見習い」からレベルアップした人には
「教える立場」になってもらい、更に自分のレベルを上げてもらいます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント