原田左官について
原田左官は左官やタイルの施工をしている会社です。
施工会社ですが、モノを作っているというよりはヒトを育てている会社です。
左官の仕事は覚えるのに10年掛かると言われています。
左官職人に限らず、これから日本に職人が激減していきますが、
左官という日本独自の技術をこれからも残していきたいという思いを込めて、
ヒトを育てながら併せて左官の仕事をしています。
モデリング育成という現代版の「見て習う」方法を用いて、
今の若い人にあった職人育成をしています。
左官の職人を育て、左官の魅力を伝えていく。
これが当社の役目です。
モデリング育成については過去のブログ・メールマガジンをご覧下さい。
« きれいな仕上げはしっかりした下地処理から | トップページ | 日左連誌「子ども霞ヶ関見学デー」記事掲載 »
「人材育成」カテゴリの記事
- 原田左官について(2015.11.23)
- 左官技能 検定試験練習会(2015.07.30)
- 色彩の研修 色を勉強します。(2015.07.06)
- 見習い工 ブロック 防水訓練(2015.05.07)
- 2015年度 見習い工訓練(2015.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント