そこで採れた土を使ったこの場所唯一の塗り版築仕上げ
先日、フェイスブックページでもお伝えした内容ですが、
好評だったのでブログでも再度、お知らせします。
あるマンションのエントランスを原田左官オリジナル仕上げの「塗り版築」で仕上げました。。
このマンションを建てる時、ボーリング調査をした際に採掘された土や砂利を利用して
版築仕上げが出来ないかというお客様からのリクエストでした。
何十メートルも深い地層で、土や砂利だけでなく、貝殻も出てきました。
.
先日、フェイスブックページでもお伝えした内容ですが、
好評だったのでブログでも再度、お知らせします。
あるマンションのエントランスを原田左官オリジナル仕上げの「塗り版築」で仕上げました。。
このマンションを建てる時、ボーリング調査をした際に採掘された土や砂利を利用して
版築仕上げが出来ないかというお客様からのリクエストでした。
何十メートルも深い地層で、土や砂利だけでなく、貝殻も出てきました。
.
今回は浅草に出来た新しい商業施設「まるごとにっぽん」での左官仕上げをご紹介します。
「まるごとにっぽん」とは
47都道府県の手間ひまかけた本物の逸品を紹介する新しいタイプの商業施設です。
食べ物、工芸品、などなど 日本のいろんな逸品が一度に見られる場所です。
原田左官はここで、市松の櫛引仕上げ、土壁風仕上げをしました。
市松の櫛引は横に引くだけのものに比べ納まりが大変になるため、
何倍も手間が掛かりますが、
それだけ職人の腕の見せ所でもあります。
.
そして、土壁風の仕上げ
ひび割れした肌・朽ちていく土壁を店舗内で表現するため
何度も打ち合わせをさせていただき、仕上げることが出来ました。
.
その他、塗り版築仕上げを施工しています。
塗り版築仕上げについては次回のブログでお伝えします。
当社の塗り版築仕上げが好評を頂いております。
この左官仕上げはJCDプロダクトオブザイヤーにも入賞した仕上げで、
重厚感のある版築仕上げを鏝塗りで再現したものです。
版築は本来、土、礫、石灰などを板枠を用いて突き固めたものを言います。
原始的な工法ゆえの素朴感、重厚感が魅力です。
しかし、重さや下地、工期の制限により、版築が不可能な現場も多かったです。
当社の版築仕上げは、鏝塗りで版築を表現するため、
石膏ボード下地にも仕上げることが可能です。
版築の風合いをお求めの方、是非、ご検討下さい。
東京 武蔵小金井の眼鏡店で版築の壁を施工しました。
版築の壁、またはその風合いが欲しい場合、内装の現場では
下地や施工日数など様々な制約が多いため、
10mm程度の塗り厚で納める「塗り版築」という工法のほうが
向いている場合が多いと思います。
今回も塗って版築の風合いを出す塗り版築による仕上げに決定しました。
まず、見本を作り、見ていただきます。
見本 その1↑
見本 その2↑
層の継ぎ目が目立たないつるっとした「見本その1」が採用されました。
その後も、細かい色の指定がされ、1枚の壁に12段程度の色を使う
1層が細い版築壁になりました。
現場では色指定番号を元に色粉を調合し、
生ネタを作っていきます。
左官の色は乾燥してみないと本当の色が出ないので
微妙に色粉を足して、ぴったりの配合を探っていきます。
一つ一つ調合し、乾燥させて色の上がり方を確認し、
OKであればその配合で現場で使用する量の材料を作っていきます。
非常に繊細で根気のいる作業です。
今回は当社の仕上げ部長 中島が腕を振るっています。
次回、施工~仕上がりをお伝えします。
DIY応援 かまど・竈 エクステリア コンクリート打ち放し風仕上げ ジョリパット タイル デザイン塗り壁・床 ニュース プレスリリース プレゼント ミダスメタルMIDAS Metall メディア出演 モールテックスmortexビールストーンBealstone リフォーム 人材育成 人造石研ぎ出し・テラゾ 住まい・インテリア 健康壁リフォーム 光る泥団子 原田左官 土壁 左官 左官ガール 左官ショールーム 左官タイル商品 プロダクト 左官ライブラリー 左官仕上げ 左官体験 左官女子 平成会・左官組合 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 漆喰 版築仕上げ 社内イベント 竈 かまど 見本作り 見習い工育成・講習会 講演・セミナー